ページ

日曜日, 12月 06, 2015

星野源 Snow Men ギタータブ

星野源 Snow Men ギタータブ

タブとは書いてますが、実際はコード譜です。
原曲での溜め気味のコードストロークや、数カ所でのシンコペーション(アタマツッコミ)は省略しています。あくまでコード参考用にお使いください。
あと、イントロはDM7(Dmaj7)の繰り返しだったので省略しています。

PDFファイルのダウンロードはこちらから

みなさん見てますか?「ひとりエッヂ」の武道館映像。なかなか良いですね。個人的には、この演奏がカッコ良かったので、コードを取ってみました。
上にも書いたように、実際の演奏とは異なりますが、それほど難しいコードストロークでも無いので(でも楽譜に書き出すとこれが大変)、コード譜と実際の演奏動画を参考に、各自で工夫してみてください。最初聴いた時は、ちょっと強引過ぎる転調だな、と思いましたが、逆にこの転調が聴き返すとカッコいいですね。あと意外にも、ここまで極端な転調は、星野氏の曲には少ないのでなかなか聴いていて新鮮です。


7 件のコメント:

  1. 初めてこの曲を聴いたときに、イントロでまず「モロディアンジェロじゃん!」と笑い、サビに入ってからもう一度「真っ当にJ-POPじゃん!」と笑いました。J-POPにディアンジェロを掛け合わせてより間口の広いポップにするという、まさにポップとマニアックの「真ん中をゆく」才能に溢れた人なんだなぁとこの曲で改めて実感しました。
    あの転調は完全5度上・4度下転調なんですね。星野さんの曲でJ-POPでよくある半音上げ転調以外のものだと…。パロディはAメロBメロときてサビで転調しているように聞こえるのですが、あれはどうなんだろう…。
    「初回盤高いなー」と思い購入を躊躇していましたが、実質CD=3000円、ライブ映像=2000円と実はものすごくお得なことに気付けたので、今週中にサッと買ってこようと思います…笑

    返信削除
  2. この曲のコード進行に一番似ているなあと思ったのは、「生まれ変わり」ですね。あれも主キーがEなのに、C#mからBmへ下降進行して何事も無かったようにAとB7へと戻ってくる。でもこの曲くらい「あらよ」っと転調しているのも、なかなかに潔くて好きですね。
    それにしてもそうですか、ディアンジェロですか。最新の"Black Messiah"だけは3回くらい聴いたんですが、それは気付かなかったなあ。Apple Musicに何枚かあったはずなので、過去作品もざっと聞き直してみます。
    新譜購入は(今更言ってもしょうがないんですが)Amazonで予約で買っちゃうと、大体千円くらい安く買えるので(今回はDVD付属が3900円くらいで買えました)、値段で迷ってしまいそうな音楽モノはAmazon予約をしておいて、値段の推移を見るというのもオススメです(思ったほど下がらなかったら、発売前にキャンセル出来ますしね)。なかなか楽しめるライブ映像なので、頑張って買っちゃってください。

    返信削除
  3. 星野源さんの曲が弾きたいと思ってこのサイトにたどり着きました!
    本当に本当に助かります!
    星野源さんの本には少ししか書かれてないので…
    地獄でなぜ悪いとかもよければあげてほしいです!
    わがまま言ってすみません…

    返信削除
  4. ああ、良いところを突いてきますね。
    確かに、新譜の初回特典DVD(ひとりごっち)を見ていて、「地獄でなぜ悪い」は「ああ、これならタブに出来るなあ」と思ってはみたけれど、とにかく忙しくて、のんびりギターを弾いている時間が無いんですよ。あとその前に「ワークソング」も、「そうか、あのコードだったのか」と謎が1つ分かって、途中までタブに書きかけたんだけど、途中の変拍子の箇所がうまく譜面に書き出せなくて、頓挫したまま。
    季節が変わる頃には、落ち着くのかなあと思いつつ、やることだらけでちょっと困っている状態です。まあ、気長にお待ち下さい。
    (買ったきり読めてない本、Amazonから届いて封が切れてない本など、大量にあって、かなりヤバイです)。

    返信削除
  5. わざわざお返事ありがとうございます!
    個人的に地獄でなぜ悪いの曲調が好きなもので…
    楽しみに待っときます!

    返信削除
  6. 夜分にすみません…
    上でコメントした者です。
    当方、ギターを始めて間もないので、動画(視聴回数が約6800回のものです)を見る限り簡単そうな星野源さんのmoonsickという曲のからコピーしようと思い、見ていたのですが、ところどころ違うような気がしたのでお尋ねしました。
    何か相違点があれば教えて頂けると幸いです。
    それともう一点、半音下げチューニングで間違いないでしょうか?
    長文失礼しました。

    返信削除
  7. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除