ページ

日曜日, 9月 11, 2016

斉藤和義 『熊本地震復興支援チャリティ弾き語りライブ』

斉藤和義 『熊本地震復興支援チャリティ弾き語りライブ』

9月25日までの期間限定公開。
あまり期待せずに見始めたけれど、とても良かったです。
今回のツアーメンバー、一人一人のキャラがよく分かるライブだったし、何よりも個人的には「そうか、こういう『歌うたい』もアリだな」と思いました。オススメです。

http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/kazuyoshisaito

4 件のコメント:

  1. 初めまして。突然のコメント失礼します。
    斉藤和義さんが好きで以前からずっとこちらのTAB譜を参考にさせて頂いてますm(__)m
    マディーウォーターを自分なりにコードをはめつつ弾いたりしているのですが、どうもしっくりこないんです。。
    和義さんのほうのTABはもう載せてはいないようなのですが、
    この曲の譜面を載せて頂くことは無理ですかね??

    返信削除
  2. 失礼、バタバタと忙しかったので、コメントが付いていたのに先ほど気づきました。

    そうですね。リクエストは受けだすとキリが無いのと、依頼される曲名や依頼内容を読んでるだけでこちらが消耗してしまう訳のわからないお願いする人がいるので、基本的には受けていません。
    コードを途中まで自分なりに取られたのであれば、それをアップしてみて他の方々から意見を募るというのはどうかなと一瞬だけ思いましたが、よく考えたら、それの方が当方の負担と言うか、消耗は激しくなりますね(どこかのタイミングで交通整理をする必要もあるだろうし)。

    うーむ。この曲(マディウォーターズ)、シングル盤も(初回特典CD欲しさに)買いましたけど、サビ以外はあまり印象に残らない曲なんですよね。イントロとAメロが思い出せないです。
    まだ出先なので、深夜に帰宅してからライブDVDを見直して、タブにするかちょっと考えてみます。
    そういえば、先日ライブDVDを見ながら、「夢の果てまで」のところで、「あれ?これどういうコード進行だ?」と不思議に思ってましたが、よくよく考えたらアルバム発売時にちゃんとタブ譜に書き出してますね。タブを書いたことすら完全に忘れてました。まあ頭の隅から追い出すために、いちいちタブに書き出しているので、忘れること自体は悪くは無いんだけど、スッキリと忘れすぎですね。では、しばし待たれよ。

    返信削除
  3. なるほど、こういう進行か。
    譜割りをしている時間がちょっと無いので、ざっとコードだけヒント風に書き出しておきます。
    Cはあまりハッキリとは弾かないように。D7add9+のところは、最初は単純にD7で後半がD7add9+だったかも。
    Aメロ以下はまあ頑張って下さい。他に出てくるのはCm、F、Bb、Am、Ebとか。まあありがちな展開ですから、多分悩まないと思います。
    いつか時間が出来たらタブにするかもですが、まあその辺りはあまり期待せずに。

    <Intro>
    Gm(355333)-C(xx555x)/Dm(xx776x)-C(xx555x)-D7add9-(x5454x)/D7(x5453x)
    Gm(355333)-C(xx555x)/Dm(xx776x)-C(xx555x)-Dm(xx77xx)

    <Aメロ>
    EbM7(x657xx)-C(xx555x)-D7add9+(x5456x)-Gm(355333)~

    返信削除
    返信
    1. ご丁寧にありがとうございますm(__)m
      すごく参考になりました!!
      Cの感じとかしっくり来なかったので納得しました(・・;)
      ありがとうございました!

      削除