日曜日, 11月 24, 2013

斉藤和義 ベガ ブルースハープタブ

斉藤和義 ベガ ブルースハープタブ

せっかくなので、同じKey=Aの曲をタブにしておきます。
地味な曲ですが、個人的に好きな曲なので。

PDFファイルのダウンロードはこちらから

今回は音符を出来るだけ正確に(付点とか休符とかを)書いてみたつもりですが、とにかく苦手なので間違っているかもしれません。あくまで参考程度にお願いします。

ハーモニカタブの読み方は以下のとおりです。
○用意するものは10ホールズのいわゆるブルースハープで、KeyはAのもの。
○タブ譜の音符上に振られている数字が、ブルースハープの番号と連動します。
○無印の数字は吹音、丸印の数字は吸音です。 
○下矢印は吸音ベンド

2回目の間奏のところで、「⑥↓」のように書いておきましたが、これは吸音ベンドです。
6番の音を強く吸う事で半音~1音程度(落とせる音は番号によって異なります)、音を下げる(ベンドする)奏法です。ベンドのコツについては、「強く吸う」「吸うときに唇をすぼめる」「舌を歯の裏に押し当てる」などなど、いろいろありますが、そこはトライアンドエラーで各自でお試しください。「ブルースハープ ベンド」辺りでググると、いくつかの解説記事が見つかると思います。

吸音ベンドは1~5番辺りで出すのが普通で、6番では吹いたことが無かったのですが、試しに吹いてみたら下がったので6番でも吸音ベンドは可能です。ただ本来、吸音ベンドは1~4辺りが出しやすいので、その辺りで練習するほうが良いと思います。


0 件のコメント: